パテオFC様主催の「さぶろうべいカップU-12」が開催されました。

2021.3.8

ブログ

3月6日土曜日。時折小雨が降る曇天。
スポンサーをしているパテオFC様主催の「さぶろうべいカップU-12」が開催されました。
これはコロナ禍で試合環境が減少したジュニアユース年代に対して大会を設けたいという主催者の熱い気持ちに賛同し、特別協賛をさせて頂いた形となります。

 

大会会場の内灘のサッカー場は海からの潮風ですぐに体の芯まで凍えるような寒さを感じます。
そんな中でも薄手のユニフォームはもちろん短パン。
見ているだけで寒そうな選手たちは1つの球を追い、走り回っています。
選手や観客席からの声援の声からは感じるのは感動するほどプラスなエネルギー。
それらにこんなに心が動かされるのは、寒空の下での全力プレーのせいだけではないはずです。

 

 

ここ1年以上、コロナ禍により様々な生活の変化がありましたね。
そんな中でも特に我慢を強いられ、辛抱を続けているのは学生世代の若者ではないでしょうか。長い休校時期を経て学校生活も様変わりしたと思います。
選手は練習も満足にできない。目指すべき試合や大会も次々と中止となる。
悔しい。やるせない。でも、仕方ない。そんな気持ちになったこともあるでしょう。
人生で数年しかないジュニア・ジュニアユースと呼ばれる時代。その時間が奪われることはどういう痛みを生むのでしょうか。
わたしには想像することしかできません。
そんな風に悲観的に考えてしまうのですが、会場の選手たちは明るいエネルギーに満ちていました。

 

 

チームメイトからの応援の声。
果敢に球を追い、相手チームの足元に滑り込む選手。
シュートをジャンプでセーブするキーパー。
勝敗に悔しい思いをした顔。
試合が終わった後の達成感に満ちた顔。
思うように動かない身体にふてくされるような顔。
合間に仲間と過ごすときの笑顔。

大会は勝敗を生み出すだけでなく様々な感情をそれぞれに浮き彫りにするものです。そしてその感情と課題を未来のプレーに繋げていくのでしょう。

 

彼らの「今」は大人の「今」より短い。
この大会が、「今」をより良いものにする手助けに少しでもなったなら、と願います。そして、いつか「コロナの中でもいいこともあったね」と話せる「未来」になるように。

さぶろうべいは皆さんを応援しています。

 

追記、選手の皆さんの口から時折きかれる「さぶろうべい」のワードにこそばゆい気持ちがしました。
当社から選手の皆さんへのささやかなプレゼントがまた次の楽しい時間を生み出すことができれば幸いです。

トップへ戻る